通所介護(デイサービス)のご案内 |
サービスの内容 |
自宅に閉じこもりがちな要支援・要介護の方を対象に食事、入浴、排泄のお世話や
日常動作訓練、レクリエーションなどを行います。デイサービスを利用することで
心身の状態の維持や向上が図れる他、ご家族の介護による負担を軽減させることが
できます。 |
ご利用できる方 |
要支援1〜要介護5の認定を受けている方
|
サービス提供地域 |
熊本市北部、合志市(合生、須屋、野々島、御代志、上生) |
定員 |
1日15名
|
ご利用料金 (1日5時間以上6時間未満ご利用の場合) 令和3年4月1日改定
以下は一日あたりの自己負担分です。
単位と表記されているものは(1単位×10)の額に「介護保険負担割合証」に
記載の割合をお支払いいただきます。 |
○通所介護
介護度 |
日額
|
ご利用時間 |
5〜6時間未満 |
6〜7時間未満 |
7〜8時間未満 |
要介護1 |
655単位 |
676単位 |
750単位 |
要介護2 |
773単位 |
798単位 |
887単位 |
要介護3 |
893単位 |
922単位 |
1028単位 |
要介護4 |
1010単位 |
1045単位 |
1168単位 |
要介護5 |
1130単位 |
1168単位 |
1308単位 |
その他加算 |
単位 |
入浴介助加算 T |
40単位 |
個別機能訓練加算 Tイ |
56単位 |
生活機能向上連携加算 U2 |
100単位 |
介護職員処遇改善加算 U |
所定単位数の1000分の43 |
介護職員等特定処遇改善加算 U |
所定単位数の1000分の10 |
栄養改善加算 |
200単位 |
科学的介護推進体制加算 |
40単位 |
送迎を行わない場合 |
△47単位 |
若年性認知症利用者受入加算 |
60単位 |
口腔・栄養スクリーニング加算 T |
20単位 |
口腔・栄養スクリーニング加算 U |
5単位 |
○介護予防通所サービス(1月につき)
介護度 |
単位 |
要支援1 |
1672単位 |
要支援2 |
3428単位 |
その他加算 |
単位 |
運動器機能向上加算 |
225単位 |
生活機能向上連携加算 U2 |
100単位 |
介護職員処遇改善加算 U |
所定単位数の1000分の43 |
介護職員等特定処遇改善加算 U |
所定単位数の1000分の10 |
若年性認知症利用者受入加算 |
240単位 |
科学的介護推進体制加算 |
40単位 |
事業所評価加算 |
120単位 |
栄養改善加算 |
200単位 |
口腔・栄養スクリーニング加算 T |
20単位 |
口腔・栄養スクリーニング加算 U |
5単位 |
○その他の料金(介護、予防共通)
その他料金 |
金額 |
食費(昼食)1食あたり |
600円 |
|
お問い合わせ・お申し込み |
ご不明な点は当施設の相談員が丁寧にご説明いたしますのでお気軽にお尋ねください
TEL:096-345-3777 担当:坂梨(生活相談員)
|